
世界のこどもの椅子展/小海町高原美術館 (長野県)
April 11, 2012

-
-
-
-
-
-
-
-
フライヤー
長野県の小海町高原美術館にて、4/7(土)から「世界のこどもの椅子展 19世紀から21世紀まで」が開催されています。
本展では19世紀から子供の椅子と人形の椅子など、歴史的なデザインを紹介するとともに、
20世紀半ばからの世界の子供椅子の一端を紹介しています。
「君の椅子」という新生児への椅子による新しい考え方と働きかけも大切な視点として紹介されます。
今日市販されている子供の椅子の内の秀れたものを5種選び、
その使い方を実感していただくことを主とした展示も予定しています。
MAGISの「Me tooシリーズ」の椅子も数種類展示されており、
実際に子どもたちが触れたり座ったりできる人気のコーナーになっております。
<概要>
「世界のこどもの椅子展 19世紀から21世紀まで」
会期:2012年4月7日(土)~2012年6月3日(日)
会場:小海町高原美術館(長野県小海町豊里5918-2)
-http://www.koumi-town.jp/museum/
Tweet
本展では19世紀から子供の椅子と人形の椅子など、歴史的なデザインを紹介するとともに、
20世紀半ばからの世界の子供椅子の一端を紹介しています。
「君の椅子」という新生児への椅子による新しい考え方と働きかけも大切な視点として紹介されます。
今日市販されている子供の椅子の内の秀れたものを5種選び、
その使い方を実感していただくことを主とした展示も予定しています。
MAGISの「Me tooシリーズ」の椅子も数種類展示されており、
実際に子どもたちが触れたり座ったりできる人気のコーナーになっております。
<概要>
「世界のこどもの椅子展 19世紀から21世紀まで」
会期:2012年4月7日(土)~2012年6月3日(日)
会場:小海町高原美術館(長野県小海町豊里5918-2)
-http://www.koumi-town.jp/museum/
Tweet